先週起きた大雨の被害から約10日。 お盆も関係なくボランティアさんが来てくださいました。 本当に感謝です!! . 土砂や木切れなどが流れ込んだ田んぼ 全部撤去したのでコンバインを入れることができます! もう倒れてダメになった稲もたくさんあるけど、生きている稲をしっかり稲刈りすることができるのは本当にうれしいです。 ....
2025.8.10 気象庁は、8月10日(日)午前0時20分に「記録的短時間大雨情報」を福岡県へ発表しました。 午前0時までの1時間に、福津市付近で約110ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解析で分かりました。 「線状降水帯」は6回、「記録的短時間大雨」7回発生しました。...
お盆休み返上で大雨被災地にボランティア「何から手をつければいいのか」収穫直前の早期米は倒れ畑はえぐれる 道路寸断で墓参りにも影響 引き返す観光客も
ご近所のちょっと上のお姉さんが作っていた唐辛子の砂糖漬け。 とても美味しくていつも食べていたんです。 自分ちでも唐辛子を育てているのでいつか作れてらいいなぁ~と思っていました。 でも、すぐ近くだし…販売場所も同じところになりそうだし… まぁ、そのうちレシピを教えてもらえばいいか。 と思い早数年。...
2025/07/15
2025年7月発売 再掲にはなりますが、石灰愛用者の一人の実例としてまさみっちゃんが載ってます! 下記農文教の公式サイトより↓
2025年6月30日 TNCテレビ西日本「記者のチカラ」インタビューを受けました。 朝の取材で夕方の放送でした。 下記放送の内容です↓
2025年6月26日放送のテレビ朝日「グッドモーニング」にzoomでインタビューを受けました。 下記放送の内容です↓
2025年5月24日 5月22日に農林水産大臣が変わったり、前大臣が米の価格を3,000円台に…など色々お米を取り巻く問題だけが何故かクローズアップされています。 値上がりしたのはお米だけではないんですけどね… TNCテレビ西日本に取材を受け、それが放送されました。 コメント色々書かれていますが、個人の話だということを分かってほしいです。
4月28日放送 RKB毎日放送 連日のお米の放送… そんな中、早期米の田植えを開始しました。 コメント欲しいとのことで小雨の降る中でしたが、田植え開始の日に取材を受けました。
2004年9月からお世話になってきたgooブログ。 衝撃のお知らせが!!!