販売 · 2025/07/29
ご近所のちょっと上のお姉さんが作っていた唐辛子の砂糖漬け。 とても美味しくていつも食べていたんです。 自分ちでも唐辛子を育てているのでいつか作れてらいいなぁ~と思っていました。 でも、すぐ近くだし…販売場所も同じところになりそうだし… まぁ、そのうちレシピを教えてもらえばいいか。 と思い早数年。...

2025/07/15
2025年7月発売 再掲にはなりますが、石灰愛用者の一人の実例としてまさみっちゃんが載ってます! 下記農文教の公式サイトより↓

ここだけの話 · 2025/07/01
2025年6月30日 TNCテレビ西日本「記者のチカラ」インタビューを受けました。 朝の取材で夕方の放送でした。 下記放送の内容です↓

ここだけの話 · 2025/06/27
2025年6月26日放送のテレビ朝日「グッドモーニング」にzoomでインタビューを受けました。 下記放送の内容です↓

ここだけの話 · 2025/05/24
2025年5月24日 5月22日に農林水産大臣が変わったり、前大臣が米の価格を3,000円台に…など色々お米を取り巻く問題だけが何故かクローズアップされています。 値上がりしたのはお米だけではないんですけどね… TNCテレビ西日本に取材を受け、それが放送されました。 コメント色々書かれていますが、個人の話だということを分かってほしいです。

ここだけの話 · 2025/04/28
4月28日放送 RKB毎日放送  連日のお米の放送… そんな中、早期米の田植えを開始しました。 コメント欲しいとのことで小雨の降る中でしたが、田植え開始の日に取材を受けました。
ここだけの話 · 2025/04/22
2004年9月からお世話になってきたgooブログ。 衝撃のお知らせが!!!

農作物のこと · 2025/03/31
諸事情ありまして2010年から認定を受けていた特別栽培米『ふくおかエコ農産物認証』の認定を2024年度(本年2025年栽培のお米から)で取り下げました。 取り下げたからと言ってむやみやたらに薬剤散布をするわけではありません。 必要最低限、「今!」って時に適切な薬剤を使うのは今までと変わりませんので安心してほしいと思います。...

おはようございます、まーくん♪です。 故障していた肩もどうにか良くなり、ボチボチ運転も再開。 こんなに籠っていたのはいつぶりだろうって感じです。 . 2025年3月1日から開催のイチゴの収穫体験に先立ってプレオープンとして2月23日(日)9:00‐12:00 摘み取り体験開催します。 . 事前予約なし、当日農園に到着順。 入園料 1人500円(3歳~有料)...

クラファン · 2025/02/20
くわの農園のくわの由美です。 応援してくださった皆さま、ありがとうございます!! 初めてのクラウドファンディングはお陰様で無事に目標を達成することができました! クラファンページはこちら → クリック クラファンを開始してわずか1日で第1目標は達成したものの、第2目標を立てた後に右肩をけがしてしまい、何もできない状態が1週間以上…...

さらに表示する