作っている加工品

2025年7月20日更新

くわの農園で育てたお米や野菜をメインで使って色々な加工品を作っています。

試行錯誤しつつなので、どの商品も進化中です。ラベルも変わることが多々ありますことご了承く。

※工場ではないので一度に大量に作ることができません。


【加工品】

米粉「ふくつっ粉🄬」

2012年2月より発売。
くわの農園のお米を使って自家製粉した米粉。
籾摺りをする時に出る中米といわれるお米を使うのでお求めやすい価格になっています。
粒子の大きさは約140メッシュ。
薄力粉や片栗粉代わりにお料理やお菓子作りに使ってください。
手軽にホットケーキやクッキーを焼いてみるのもおすすめです。
米粉パンも焼けますが、グルテンが含まれていませんので米粉パンを焼くときには「強力粉」や「グルテン」を加えてください。
もとがお米なのでお腹に溜まるので食べすぎに注意です。

 

在庫は置いていませんので、10袋以上ご注文の際はお時間に余裕をもってご注文ください。

玄米粉は注文を受けてから製粉しますのでお時間いただきます。

 

 

※業者様はご相談ください。

◆2023年9月 商標登録取得

◆2013年4月~

福津市のブランド商品「福津の極み」に認定。

◆2015年8月~

福津市のふるさと納税の返礼品に選ばれています。

◆福津市内の幼稚園や小・中学校の給食にも使われています。

 

※2022年3月よりもち米の製粉・販売は中止しました。



米麹&麹調味料

自分の田んぼで育てたお米で麹を作って甘酒を存分に楽しみたい!

そんな思いから始めた米麹と麹調味料の販売。

 

米麹を作るのは温度管理など大変なので専門家にお任せしています。

 

麹調味料は「塩麹」ほかにも旬の野菜を使ったものをメインに&九州産の塩のみとシンプルです。

 

しょっぱさの中に麹の甘みがほんのり…どんな素材とも相性がいいのが「塩麹」

 

ガツンとパンチが効いた「ニンニク麹」は和洋中とどんな料理にも合います。

ガーリックトーストにするときには無塩バターを使ってくださいね!

 

他にも旬の素材を使った麹調味料を作っています。

 

・2024年11月 販売開始 

米麹は冷凍販売です

麹調味料は冷蔵販売ですが、冷凍保存も可能です。



唐辛子の砂糖漬け

片ちゃん直伝!!『唐辛子の砂糖漬け』です。

くわの農園で育てた唐辛子(品種:鷹の爪)を使用。

ほんのり甘くて、でもめちゃめちゃ辛い!!

でもこの甘辛さが癖になる味です!!

 

使い方

薬味として…

お味噌汁やお吸い物、煮ものに入れたり…

お刺身やお肉のちょい載せしたり…

お醤油に溶いて漬物にかけたり…

麵つゆに溶いても…

お好きなようにご利用ください。

※かなり辛いので最初は足りないかな?くらいから使ってください。

.

在庫はたくさん置いてません。

10本以上必要な場合は早めにご連絡ください。

年中供給できるように冷凍の青唐辛子を使用しています。

.

名称 唐辛子の砂糖漬け

原材料 唐辛子、砂糖

内容量 40g

保存方法 要冷蔵(10℃以下)

賞味期限 製造日より6ヶ月

製造者 くわの農園

 

・2025年7月20日 販売開始

 

 



乾燥唐辛子

・商品名 乾燥唐辛子

・原材料 唐辛子

・品種 鷹の爪

・内容量 10g

・賞味期限 2025年12月31日

・保存方法 直射日光・高温多湿を避けて、冷暗所に保存してください。

 開封後は賞味期限にかかわらず、お早めにご利用ください。

・加工販売 くわの農園

 

春に種をまき、8月から収穫開始。

収穫後は一つずつヘタから取り乾燥させました。

自然豊かな福津市。

その福津市の山側にあるくわの農園で農薬不使用で種から育てました。

辛みの中にも旨味がある鷹の爪。

いろいろな料理にお使いください。

 

国内産のトウガラシの生産量は全体の約5%と言われています。

希少な国内産唐辛子です。

 

真っ赤に色づいた唐辛子をひとつずつ丁寧に手でヘタを取り除いています。

 

 

☆利用方法☆

もみじおろしなどに利用する場合は15分~30分ほどぬるま湯で戻すと使いやすくなります。

ペペロンチーノオイル、唐辛子ジャム(チリソースのようなもの)、唐辛子味噌、唐辛子酢、煮物など。

 

【確認してください】

・ヘタが無いのでたねが袋の中にこぼれていることもあります。

・カリカリに乾燥させております。配送途中で割れたりすることがあります。

・保存の際には乾燥剤などを一緒に入れて保存されることをおすすめいたします。

ホールのまま乾燥させています

「粗挽きの粉唐辛子」にすることも可能です

こちらは受注後に粗挽きにします



加工用冷凍あまおう

『くわの農園』のいちご「あまおう」をそのまま冷凍にしました!

ジャムやケーキの生地、お菓子の材料など…。

スムージーやゼリーにも☆

お砂糖などをまぶしていない完全無添加なので、いろんなアレンジができちゃいます♪

 

「暑い時期にもあまおうを食べたい!」

そんな声にお応えして、加工用のイチゴで冷凍イチゴを作りました。

洗浄&ヘタは取っているので袋から出したらすぐに使えます。

 

【使い方】

ジャム、スムージー、シロップ等色々な使い方ができます。

 

品種 あまおう

荷姿 袋

量 500g 

加工用のイチゴを袋に入れて保存しやすいように潰しています。

保存方法 冷凍保存(-10℃以下)

 

【確認してください】

・到着後はすぐに冷凍庫に入れてください。

・解凍後はお早目にご利用ください。

・大小様々な大きさのいちごが混同しています。

・加工用につき痛みなどがあった部分は切り取っています。

・イチゴは丸い形ではなく、潰した状態で冷凍しています。

・小さいヘタの破片が残っている場合があります。

・解凍するとドリップ(果汁)が出ます。

・解凍しても生のイチゴの状態にはなりません。

 

2022年5月15日販売開始


 

 

くわの農園のあまおうをふんだんに使ったあまおうジャム。

使っている材料はイチゴ(あまおう)、きび砂糖、レモン果汁。

 

甘さ控えめ、少し柔らかめのジャムです。

アイスクリームやヨーグルトにかけてもおいしいです。

 

レモンはくわの農園で育てているレモンですが、無くなった場合は広島県のレモンを使います。

 

キビ砂糖を使っているので、きれいな赤色ではなく色が少しくすんだ感じです。

 

在庫はあまり置かないので、ご注文いただいたあとに作ることもあります。

作ってすぐに発送する場合は常温で発送します。

到着後は冷蔵庫での保存をお願いします。

そのまま常温で置かれると色がどんどん茶色になります。

 

 

商品名:くわの農園のあまおうジャム

名称:イチゴジャム

原材料名:イチゴ(福岡県産)、キビ砂糖、レモン

内 容 量:140g  

賞味期限:製造日より4か月

保存方法:要冷蔵(10℃以下)

製造者:くわの農園

.

栄養成分表示 100g当たり(推定値)  

エネルギー121kcal、たんぱく質0.6g、脂質0.1g、炭水化物31g、食塩相当量0g

.

【確認してください】

・到着後はすぐに冷蔵庫に入れてください。

・色はくすんだ赤色です。

・開封後は賞味期限にかかわらずお早めにご賞味ください。

あまおうジャム